中秋の名月

  • 2014.09.10 Wednesday
  • 13:22

 京都 八坂神社 観月祭

九月八日は中秋の名月。子供の頃はススキを飾り、母がおだんごをつくり満月の月を見ながらお菓子を食べたり「お月見」を楽しんだものでした。

また兎がお餅をついている姿や、童話のかぐや姫を想像したり、宇宙の神秘に想いをはせたりもしました。

「お月見」はかつて家族の年中行事として暮らしの中に生き続けていましたが、もうほとんど行なわれていないのではないでしょうか。


千年の都・秋の京都は、月を愛でる観月祭が各所で行なわれています。この日東山の八坂神社では祇園社観月祭がおこなわれ、祭典に続き祇園太鼓、京都女子大交響楽団による演奏が奉納されました。

設計打ち合わせの後、八坂神社で、東山からのぼった月を観ながら美しい音楽を鑑賞しました。

日日本三大名月鑑賞池のひとつである大覚寺の大沢の池では、船を浮かべて水面に揺れる月明かりを楽しむ会もこの日行なわれています。

東京と比べて京都は、ゆっくりとした時間が流れているようです。

ただひとつ私的には、八坂神社の舞台に列なるたくさんの灯りが、しらじらとしたLEDではなく、かつてのように白熱灯の方が良かったのにと思いました。

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM