京都 宮脇 壇 ドローイング展 

  • 2019.04.26 Friday
  • 13:28

京都 『 宮脇 壇 ドローイング展・シンポジューム 』

 

以前のブログで、私の好きな建築家の一人に、吉村順三氏を挙げたことがありますが、吉村さんのお弟子さんの一人でやはり住宅設計の名手、宮脇壇も好きな建築家です。吉村さんはほとんど著書を残しておりませんが、宮脇さんは住宅や旅の本などたくさんの著書を残しております。私はほとんどの著書を読んでいますが、宮脇さんは残念ながら62歳で1998年に逝去されました。

今回の企画展は、写真のようにエスキース、スケッチなど自らの手で描いた図面が展示されていました。

シンポジュームも開催され、元所員の方や親交のあった方などが、建築家 宮脇壇氏の作品や魅力を語ったりとても意義深いシンポジュームでした。

宮脇さんは自身の建築思想と異なるハウスメーカーや住宅産業と、住宅作品や著書で戦い続けた人でもありましたが、作品の中に込められた家族の優しさがあふれた住宅作品を、作り続けた建築家でした。

彼がよく使った言葉に『かっこうが良ければすべてよい』とか『家の中から向うに自分の家が見えるのは楽しい』などがあります。家の中から向うに自分の家が見えるというのは、すなわち「中庭のある家」をさしています。宮脇さんの作品群の中に「中庭」を取り入れた作品も多くあります。都市住宅のあるべき姿や家族が楽しく暮らす器としての設計手法として、『中庭のある家を』思考していたのだと思います。そんなことも建築家 宮脇壇が好きな理由です。

建築雑感

  • 2019.04.11 Thursday
  • 20:40

「検査済書」がない場合の増築工事    こんなご相談が増えています。

 

■ 増築したいが検査済書がないため、増築ができない。

■ エレベータを設置したいが、検査済書がないと言うと建築業者から断られた。

 

上記については、調査、申請図面、手続きが複雑で住宅の場合、ハウスメーカーや工務店は敬遠してしまう場合が多いようです。

しかし、家族にとって家族のライフスタイルの変化や、加齢にともなうホームエレベータの設置。増築して親と二世帯同居にして一緒に住みたいと考えるのは当然の流れです。しかし、検査済書がない場合、代わりに行わなくてはならない作業と審査基準のハードルはとても高いのです。

私自身設計の体験から、エレベータさえあれば、自宅で家族とともに暮らし、生涯を全うすることができるのに、検査済書がないために(30年以上前の建物は検査済書を取得していない建物が多い)設置を断念せざるを得ず、やむなく老人施設に入居する事例が多くあります。とても矛盾を感じます。個々の家の構造によって取るべき対処は異なりますが、事務所としては可能性に精力的にお手伝いしていきたいと考えています。現在検査済書がなく、どこに相談したらよいか悩んだり、問題を抱えている方は事務所にご相談くだい。

※ お問い合わせはメール、FAX、お電話でご相談ください。

 

横山彰人建築設計事務所 

〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-3-23 ファミール西新宿

TEL / 03-3348-2808 (代表)  FAX / 03-3348-2829

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2019 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM